筑波大生による筑波大学の生活を紹介するブログマガジン

つくばカフェめぐり

 

こんばんは、あるみです。

 

先日、車持ちの友だちがオススメのカフェがいっぱいあるから、今度行こう!と誘ってくれました。

わーい!!

わたしも免許を持ってはいるのですが、ペーパーで全然運転できません。

友だちの助手席に乗るのって、どうしてこんなにワクワクするんでしょう。

 

 

まず最初に、彼女オススメのパン屋さん trail bakery さんへ。

https://trailbake.exblog.jp/

 

着いたのは12時半ごろだったと思うのですが、パンは結構品薄でした。

具材を選んでサンドイッチを作ってもらえるということで、チャバタを選び、具材はカボチャとクルミのサラダ、ローストチキン、クリームチーズをチョイス。

 

こんな感じの具沢山サンドを作っていただきました。

パンは噛みしめる度、小麦の優しい味わい〜!

カボチャのサラダもホクホク甘く、チキンも分厚いのに柔らかくてジューシー、クリームチーズがなめらかにサンド全体をまとめてくれてます。

オレンジジュースはスペイン産とのことで、ちょっと酸味もあって鮮やかな味わいでした。

 

まだ時間もあるし、もう1件行ってみる?

ブラックボードというお店に行ってみたのですが、お休みだったので、わたしがずっと行ってみたかったcox さんへ行くことに。

cox shingoster living

http://shingoster.com/

 

「入り口が面白いんだよー!」という友だちの言葉通り、ユニークな建物。

美術館みたいな落ち着いた空間でした。

 

光が差し込み、お客さんが並ぶ大きな机にはオブジェも。

二人ともおなかはいっぱいだったので、ケーキはシェアすることに。

 

 

彼女はほうじ茶ミルク、わたしはカフェラテを。ケーキは種類が少なくなっていたのですが、その中から二人でこれだね!と決めたのはレモンポピーシードのケーキ。

 

ほうじ茶ミルクにはなんと、メープルシロップが付いてきます。

優しいミルキーな味わいなのに、さっぱりしていて、ほうじ茶をしっかり感じられる一品でした。(ドリンクも二人で交換しあってシェア笑)

メープルを入れるとほうじ茶が際立つ〜!

ケーキは、シードがこれでもかってくらいプチプチ入っていて食感が楽しい!でもしっとり。

外側のアイシングもしゃりしゃり上品な甘さ。中のクリームチーズも濃厚でしあわせな味でした。

カフェラテは、ケーキとぴったり。

 

メニューを見るとランチのプレートも美味しそうだったり、早朝から営業していることを知り、今度は朝ごはんを食べに来よう、と約束しました。

 

サードプレイスを見つけちゃったかも。

ずっとつくばにいるのに知らない場所がまだまだありそうです。

今度ちょっと疲れたときにまた来よう。

この記事を書いた人
あるみです。 つくば歴も5年目に突入。筑波大での色々を中心に、記事にしていきます。 生命環境科学研究科修士課程に在籍中。就活も少しずつ。。
SNSでフォローする