筑波大生による筑波大学の生活を紹介するブログマガジン

筑波大近くのロシア料理のお店「薔薇絵亭」に行ってきた

こんにちは、あるみです。
最近また急に冬に戻ったように、寒い雨の日が続きましたが、いかがお過ごしでしょうか。

今日はそんな寒い日も、躰から温まるような筑波大近くのロシア料理のお店をご紹介します。

天久保2丁目にひっそりと佇む、薔薇絵亭です🌹 (名前もレトロ。。!)

わたしの研究室の教授が、筑波大生だった頃にアルバイトなさっていたそうなので、かなりの老舗人気店です。

特に夜は、満席になってしまうこともあるので、予約がベターかもしれません。

景観は館のようなミステリアスな雰囲気。
扉を開けたら正面の階段を上るとフロアに客席が広がっています。

ハンバーグ、チーズフォンデュ、カツレツ、、沢山メニューがあって、いつも迷ってしまうのですが、わたしのお気に入りメニューは、ランチでもディナーでも楽しめる、ナターシャのプレート!

 

 

 

オードブルのあと、写真のように、鶏肉のクリーム煮つぼ焼きと、小海老のマリネ、ボルシチ、ピロシキがワンプレートで出てきます。
(ライスかピロシキを選ぶことができます。ピロシキを知っていますか?ひき肉の入ったロシアの揚げパンです🇷🇺)

パイを崩しながら食べるクリーム煮は、具材がゴロゴロ入っていて、これだけでボリューミー!
ボルシチはこっくりとした味わいで、体がポカポカに温まります。
小海老のマリネでさっぱりお口直しをしながら、ひき肉がたっぷり入ったジューシーなピロシキを食べて、ゆっくり楽しめる満腹プレートです。

寒い日こそ、ポカポカのロシア料理で温まって、元気をチャージして頑張っていきましょう〜!😊

この記事を書いた人
あるみです。 つくば歴も5年目に突入。筑波大での色々を中心に、記事にしていきます。 生命環境科学研究科修士課程に在籍中。就活も少しずつ。。
SNSでフォローする